【YUTOKU PORTRAIT】汀羅父YUTOKUが撮影したモノクロ写真がおしゃれすぎるので見てほしい。

✤国内旅行
みなさま こんばんは。
2018年の春、桜が満開になった頃、ちょうど汀羅が日本に帰国していた時期。汀羅父YUTOKUが突然他界した。
父が亡くなった後、若かりし頃の父が撮影した写真を見た。それぞれの写真にコメントもつけてまとめられていた3冊のアルバム。飛行機、海、海外、旅行、父の好きなものばかり。
それはまるで汀羅ブログの原型みたいなもの。
父のアルバムに収められているモノクロ写真の美しさに驚いて、数日かけて気に入った写真を全てデータ化して保存した。
スマホもデジカメのない時代の写真がこんなにも美しい。
スマホもデジカメもない時代の写真。この写真を見ると、当時のカメラは素晴らしくとても美しい写真を撮影することができたんだなと思う。なんてことだろう!
時代が変わっても、血が受け継ぐ。
生前父からそのようなアルバムの話は聞いていなかったし、存在すら知らなかった。なんとなくカメラは好きなんだろうというのはあったものの何も知らない、何も言わなくても自然と同じ道をたどるのはやはり血か?
Sponsored Links

父の職場が皇居近くだったため
皇居付近で撮影した写真がたくさん残っている。

仕事柄外国人と一緒の写真が多いが
この写真は本当に可愛い。


汀羅も飛行機に乗ってブログ書いてる。
まだ結婚していなかったから、
汀羅の命も存在していなかった頃。


汀羅も父の関係で日光に最近行ったので
東照宮もブログに書きました。

千葉の御宿などによく行っていたらしい。
笑顔やポーズが素晴らしい。

父は英語やフランス語をやっていたのだが
なぜ汀羅は中国語だったんだろうか。


汀羅は昔から自分が飲める人間だとわかっていたから不思議。

音楽好き。
汀羅が知らないうちに引き継いだから、もう何も心配しなくて良い。
これからもっと新しい世界を見せるよ。

Sponsored Links
この記事へのコメントはありません。