中国ドラマ【瓔珞・如懿伝】清朝時代後宮の妃制度と登場人物別階級一覧

♕中国ドラマ

みなさま おはようございます。

今年のお正月は中国ドラマ如懿伝について語っている汀羅です。お正月にふさわしい華やかな宮廷ドラマ!なのですが後宮の女達のしのぎを削る争いは美しく本当に恐ろしいなと思い視聴しております。

瓔珞でも如懿伝でもドラマの中では貴妃たちの階級がたくさん出てくるのですが、実際にどのような仕組みでどんな階級があるのかまとめてみました。汀羅調べです。ぜひみなさまのドラマ視聴にお役立てください。♥🙌🏻

♥これが清朝後宮の階級ピラミッド!

中国語の読み人数
1皇后ファンホウ1名
2皇貴妃ファングイフェイ1名
3貴妃グイフェイ2名
4フェイ4名
5ピン6名
6貴人グイレン人数制限なし
7常在チャンザイ人数制限なし
8答応ダァイン人数制限なし
官女子(最下層)グァンニュウズ人数制限なし

〈参考〉百度百科:https://baike.baidu.com/item/%E6%B8%85%E6%9C%9D%E5%90%8
E%E5%A6%83%E5%88%B6%E5%BA%A6/7883750?fr=aladdin

※階級は全部で8つ。最下層の「宮女子」は皇帝のお手つきになった夜のお供だけする紫禁城の女官で位には値しない。※皇太子妃は皇貴妃と同等、親王妃は貴妃と同等。

♥ドラマ「如懿伝」后妃たちの階級

〈参照〉如懿を演じたジョウ・シュンです!めちゃカッコいい!CHANELコラボが多いです。💓

役名授かった階級
鳥拉那拉如懿娴貴人→娴妃→娴貴妃→皇貴妃→皇后→廃位
珂里叶特海蘭格格→海常在→海貴人→愉嬪→愉妃→愉貴妃
富察琅嬅皇后→孝賢純皇后
金玉妍嘉貴人→嘉嬪→嘉妃→嘉貴妃→淑嘉皇貴妃
高晞月高格格→月福晋→慧貴妃→皇貴妃→慧賢皇貴妃
衛嬿婉衛反応→衛常在→炩貴人→炩嬪→炩妃→炩貴妃→炩懿皇貴妃
蘇緑筠蘇格格→純嬪→純妃→純貴妃→純惠皇貴妃
白蕊姬玫答応→玫常在→玫貴人→玫嬪
叶赫那拉意歓舒貴人→舒嬪→舒妃
寒香見容貴人→容嬪→容妃
索绰伦阿箬娴妃侍女→御前侍女→慎常在→慎貴人→慎嬪→庶民
陳婉茵婉答応→婉常在→婉貴人→婉嬪
巴林湄若颖嬪→颖妃→颖貴妃

※格格(グゥグゥ)は満州族の皇女と内親王の名称※死後に功績を認められ追封されることも多い。

Sponsored Links

♥ドラマ「瓔珞」后妃たちの階級

〈参照〉エイラクを演じたウー・ジンイェンです!✨

役名授かった位
魏瓔珞魏貴人→令嬪→令妃→令貴妃→令皇貴妃
富察容音皇后→考賢皇后
輝発那拉淑慎側福晋→娴妃→娴貴妃→皇貴妃→皇后→幽閉
蘇静好蘇答応→純嬪→純妃→純貴妃→純惠皇貴妃
高宁馨高貴妃
納蘭淳雪舒貴人→舒嬪→舒妃
陸晚晚慶常在→慶貴人→慶嬪→慶妃→慶貴妃

※ドラマ瓔珞では册封の様子がほとんど描かれていない印象で登場人物の呼称が若干変わっていく感じでした。その部分では如懿伝の方が歴史に忠実だと思います。

「秀女」という妃選びにより宮中へ

〈参照〉汀羅が紫禁城で撮影した画像です。

女子が後宮へ入る第一歩は「秀女(シュウニュウ)」という3年に1回行われる紫禁城の妃選びです。13歳から16歳の健康な女子が参加し、神武門(後宮に近い御花園奥にある門)から太監に連れられて紫禁城へ入り1チーム5名に別れます。秀女で宮中へ上がると一般的には「答応(ダーイン)」の位を授かります。

その後順調にいけば貴人、嬪、妃と位が上がっていくのですが爵位は皇帝から授かるものであり「册封(ツゥフォン)」という位を授ける儀式が行われます。瓔珞ではほとんど見られなかったと思うのですがドラマ如懿伝の中では素晴らしく描かれていますのでぜひご覧ください!如懿は47話で皇后となります。

位により給料も服装も食べ物も違う

紫禁城内は一般社会とは異なっておりすべては厳密に規則で決められています。皇后をはじめとする貴妃たちはお給料を貰えるのですがそれも位によって異なり、身につけることができる服装や装飾品も細かく決められています。

位が上がれば上がるほどもちろん待遇は良くなっていくのでなんだか現代の大企業のサラリーマンとかそんなことを想像しちゃいます!ちなみに清朝時代の皇后の給料は年俸で銀1000両、現在の価格で60万~80万中国元(※日本円で約950万~1200万円)だったとか。だから余計に争い事も起きますよ。

授かった階級も一気に失う場合あり

この階級を見ているともし自分が後宮にいたら一体どうなるんだろう、絶対にやっていけない…超恐ろしいわ!って思ってしまう汀羅です。そら後宮で上り詰めるゲームアプリとか出ちゃうよねって感じです。

たくさんの女子の中で順調に册封されていくのはもはや奇跡に思えるのですが、それも一気に失うことがあります。すべては皇帝次第の人生です。如懿がまさにそれです!如懿は自ら髪を切った後、皇后を廃位されます。が、ドラマの中では本人の希望であったとされひとりの女性として埋葬されます。

時代・皇帝により異なる妃の位と人数

後宮の妃制度は清朝、宋朝、唐朝と時代により位も人数も異なっており今回はドラマ瓔珞や如懿伝の参考のため、清朝時代に用いられていた制度をご紹介しています。また皇帝により人数がかなり違っており康熙皇帝の嬪妃は約80名いたそうですが、光緒帝は1名の皇后と2名の妃のみだったとされています。

汀羅♥TAYLOR

2,698,749 views

東京都出身。中国語と中国ドラマを愛する自力バイリンガル女子。華流ドラマ歴10年以上。中国語検定2級とHSK5級を取得しています。お仕事で中国・香港・韓国滞在...

プロフィール

関連記事一覧