中国ドラマ【白華の姫】最後は誰と一緒になる?!最終回あらすじ・感想

みなさま こんばんは。
発狂や多数死亡、毒死などこれらは一般的な中国ドラマあるあるなんですが、ここ最近汀羅が見ているドラマはなんだかほとんどの作品が最終回で大量にお亡くなりになっている気がします。最終回に近づくにつれて徐々に、というよりも最後に一気にきますよね?
中国ドラマ「白華(はっか)の姫」は第1話は物語のスタートからすでに記憶を亡くした王女という設定で、一体どうなっていくのかとまるで推理小説を読むような感覚で見ていた激ハマりドラマでした。
しかし、これもですか!😆
最終回で汀羅の数え間違いでなければ主要登場人物5名が、しかも前半のみで一気にお亡くなりになります。ハッピーエンドは珍しいのでとても嬉しい汀羅なのですがやっぱりですか!というこの気持ちでいっぱいの汀羅の胸の内を語っていきたいと思います。それでは一緒に見ていきましょう♥
「白華の姫」最終回あらすじ
この投稿をInstagramで見るSponsored Links
〈参照〉主役を演じた張雪迎のインスタアカウントです。
■容斉は自分の血を使い漫夭を助け容斉は死亡。漫夭が目を覚ますとすでに容斉が死んでおり泣き叫ぶ。黒幕である西啓の皇太后の軍と無憂と傅筹が戦う。痕香は子供を守るために死亡。
■傅筹も敵に刺されて死亡。子供を無事に救い出し北臨の皇帝へ渡すが皇帝はいきなり血を吐いて死ぬ。西啓の皇太后は容斉が亡くなったことを知り火の中に落ちて死亡。
■傅筹の墓の前で無憂は容斉からの手紙を受け取る。漫夭を幸せにしてほしいという内容。5年後。漫夭は容斉の墓の前で祈る。馬車に乗り北臨へ向かう。入り口の門の前で第1話の輿入れの場面を思い出す。
■漫夭と無憂はようやく一緒になり幸せに暮らす。無郁は可児にプロポーズする。子どもたちは学校で山河志を学んでいる。漫夭は無憂は北臨の皇帝と皇后となり希望をもちこれからの人生を歩んでいく。
最終的に一緒になるのは「無憂」
このドラマはイケメン王子3人同時にひとりの主人公の女性「漫夭」を好きになっていくストーリーなので一体誰と一緒になるのか漫夭は誰を愛するのかというのが最大の見どころだったと思います。
最終的に一緒になるのはやはり無憂だったんですね!汀羅はとにかく容斉が可愛そうで仕方なかった。一番悲しい役だった気がします。病弱で母親もあんな悪で漫夭とも一緒になれずに最後は漫夭を守るために死んでしまいます。
最終回でいきなりの死亡5名
実は原作小説では主人公の漫夭も死にますがドラマでは最後まで生きていました!汀羅は最後こんなに一気に死んでしまうとは思わなかったんですよね。(汗)しかもなかなかの無理矢理感はありませんか?
痕香は死んでしまうのはしょうがなかったかなと思うんですが傅筹と北臨の皇帝は「え?なんで??」という感じでした。だってさっきまで死にそうではあったけど生きていましたよね?北臨の皇帝はいきなり血を吐くし!
しかしながらハッピーエンドだったのが汀羅的にはとても嬉しかったです。最終回前半で人が死んでいきますが漫夭と無憂は生き残り子供たちも無事で幸せに暮らしていける感じがとても良かったと思います。
♥まとめ
ドラマの内容とは関係ないのですが汀羅個人的にドラマ「コウラン伝」とたくさんの場面で同じセットが被っているのが気になって仕方なかったんですよね。同じ中国の横店で撮影されているんですがセットが見覚えのあるものばかりでした。
主役を演じた「張雪迎(ジャン・シュエイン)」を好きになりましたね!無憂は有名な中国ドラマ「武則天」でおなじみの香港俳優「アーリフ・リー」ですが実は汀羅は苦手です。(笑)ミステリー小説のような進行がとても新鮮なドラマでおすすめです!
- 瓔珞ファンにおすすめ!後宮于正映画「宮鎖沉香」あらすじ・動画リンク
- 中国ドラマ【剣王朝】丁寧と梁惊梦は同一人物だった?!「林煮酒」は何者?
- 中国ドラマ【如懿伝(にょいでん)】もはやホラー?!本気で怖かった恐怖シーンまとめ
- 瓔珞続編ドラマ【金枝玉葉】福康安は一番不幸な人物!?不幸すぎる4つの理由
- 【瓔珞(エイラク)】「富察傅恒」歴史では幸福な人生!?福康安は傅恒の子?
この記事へのコメントはありません。