中国ドラマ【剣王朝】これで終わり?!謎を残した最終回あらすじ・感想

みなさま こんにちは。
中国ドラマ「剣王朝」の最終回なのですが汀羅は物申したいことがいっぱいです。久しぶりですかね、この感じ。見ていて「えーーーーこれで終わり?!」と叫んだ作品です。
モヤモヤ感が半端ないんですけど。😶
そしてたくさんの不可解な謎が残りました。これは汀羅の解釈が間違っているかもしれないのですが汀羅的にまとめていきたいと思います。限りなくシーズン2がありそうな終わり方です。
剣王朝と同じタイミングで中国で公開され大ヒットとなったドラマ「慶余年」ですがこちらはシーズン2の撮影が決定したと今年報道されました。汀羅の予想では恐らく2はないと思っているのですが。それでは最終回を汀羅と一緒に見ていきましょう~♥
「剣王朝」最終回あらすじ
■皇后の「叶甄(イェシン)」と「浅雪(チェンシュエ)」が対決。浅雪は刺されて瀕死の状態となる。太子「初児(チュウアル)」が毒により死亡。浅雪は回復しない。丁寧が突然白髪になっている。
■叶甄が「宋主(ソンジュウ)」を殺害。叶甄は八境に達していた。叶甄が元武に術をかけ動けないようにする。そこへ「林煮酒(リンジュウジョウ)」がやって来て自分を刺して自害。丁寧は九境に達した?
■叶甄と丁寧ふたりだけで戦う。叶甄は丁寧の剣を自らに刺し死亡。そこへ正気に戻った元武が来る。丁寧は元武を兄弟の情により殺さない。元武も丁寧を逃がす。10年後。浅雪の「一緒に家に帰りましょう」というセリフが流れ終了。
最終回の謎まとめ
この投稿をInstagramで見るSponsored Links
〈参照〉主役の浅雪を演じた李一桐のインスタアカウントです。
- 復讐は果たせたと言って良いのか
- 浅雪は死んだ?生きている?
- 丁寧はその後どうなった?
- 玄武はその後どうなった?
- 丁寧がなんで白髪になった?
丁寧は元武を殺さずにドラマは終了します。原作小説では元武を殺害し浅雪と結婚するのですが、浅雪は生きているのか死んでいるのかわかりません。瀕死の状態になり丁寧が介抱しているシーンがありますが回復はしていないんですよね。
最終回ではすでに元武と丁寧が兄弟であった事実がわかっています。元武は驚夢を裏切り殺害しましたが丁寧はそれをしなかった、ということでしょうか。元武は自分を殺せと言うのですが丁寧は殺さずにその場を去ります。
皇后の叶甄はドラマの中で一番の悪です。最終回で亡くなりますが当然の結果であったという感じなんですが元武と丁寧は生きていてその後どうなったのかがわかりません。最後の浅雪のセリフも一体どうゆーことなの?!
制作の事情によりカットした?
ドラマ剣王朝には同じ名前の原作小説があるのですがその内容とテレビドラマの内容が大きくことなっていることが話題になっています。原作小説では元武は死に丁寧と浅雪は結婚してハッピーエンドです。
ですがドラマは全然違ってますよね!しかもよくわからない状態で結末を迎えるのですが当初は全36話で撮影されていたという情報があります。もし実際に原作に忠実に撮影するとなると60話は必要なのですがドラマは当初36話で撮影されました。
しかし撮影後に冒頭の6話分を4話に編集し2話分がなくなって全34話での完成・公開となります。それ以外にもドラマは原作と異なる登場人物・設定が多くこのような複雑な編集事情から微妙な最終回になってしまった?という汀羅の見解です。
〈参考〉百度百科:https://baike.baidu.com/item/%E5%89%91%E7%8E%8B%E6%9C%9D/22189709?fr=aladdin
♥まとめ
盛りだくさんの内容だった最終回では亡くなったのは5名でした。なかなかの激しい展開にも関わらず元武が生きてるの?というのが汀羅的にはかなり驚きです。丁寧も浅雪もまだ続きがありそうな終わり方でしたよね!
剣王朝は映像のカラーが映画のように美しく見ている我々も裏切られるような衝撃な事実が発覚していく見どころいっぱいのドラマです。中国でも話題となった作品で2019年末に中国で公開、その約1年後に日本上陸を果たしたスピード上陸した作品だったと思います。
- 瓔珞ファンにおすすめ!後宮于正映画「宮鎖沉香」あらすじ・動画リンク
- 中国ドラマ【剣王朝】丁寧と梁惊梦は同一人物だった?!「林煮酒」は何者?
- 中国ドラマ【如懿伝(にょいでん)】もはやホラー?!本気で怖かった恐怖シーンまとめ
- 瓔珞続編ドラマ【金枝玉葉】福康安は一番不幸な人物!?不幸すぎる4つの理由
- 【瓔珞(エイラク)】「富察傅恒」歴史では幸福な人生!?福康安は傅恒の子?
この記事へのコメントはありません。