中国語知識ゼロでもOK!中国・台湾検索エンジン利用方法を解説

✎中国語学習

みなさま こんにちは。

華流ファンのみなさまは普段どの検索エンジンを使用していらっしゃいますでしょうか。オタク汀羅はグーグルJAPAN以上に中国の「百度」と台湾の「Yahoo奇摩」を使っています。

基本的に中国の事柄は中国の検索エンジン、台湾の事柄は台湾の検索エンジンで調べたほうが情報は早く大量で確実なのは決まっています。ただし全て中国語となるのでそこがネックで利用されていない方も多いのではないでしょうか。

本日は普段汀羅が利用している中国と台湾の検索エンジンをご紹介したいと思います。また中国語がわからなくても推しの画像を検索し閲覧する簡単な方法も解説したいと思います。

中国検索エンジン「百度」「360捜索」

中国にグーグルは存在していません。中国で一番多く使われている有名なものは「百度(バイドゥ)」です。百度は全てを網羅しているという感じでランキングや百度百科(ウィキペディアみたいなもの?)などとても便利です。

汀羅も百度を一番多く利用しているのですが「360捜索」もおすすめです。360捜索はスマホではなくパソコンを主に使用する汀羅のような方が使いやすいと思います。画面や文字がきれいで見やすいです。

中国検索エンジン「百度」バイドゥ

中国検索エンジン「360捜索」サンリゥリンソウスオ

360捜索の場合はスタート画面の左上にすでに「图片」というボタンがありますので、推しの名前を検索バーにコピペしてこの「图片」をクリックすれば画像が大量に出てきます。百度の場合には一度推しを検索して左上の「图片」をクリックしてください。

台湾検索エンジン「Google」「Yahoo奇摩」

台湾は日本と同様にやはりGoogleが多く使用されていてパソコンのインターネットに設定されている場合が多いです。ですが汀羅のおすすめはダントツで「Yahoo奇摩」です。

こちらのほうがかなり台湾密着型でトップ画面のYahooTVではログインなしでそのままニュースなど無料で閲覧可能です。汀羅はこれで台湾のトップニュースを日本から閲覧しています。

台湾検索エンジン「Yahoo奇摩」ヤフーチィモー

台湾検索エンジン「Google台湾」

日本のGoogleも台湾Googleも基本同じなので、Googleアカウントにログインした状態で台湾Googleを開くとそのままログインします。台湾Googleに日本語入力で検索することも可能です。

Googleなので結果は同じです。Googleも右上に「圖片」ボタンがありますので推しの名前を検索ボックスにコピペして「圖片」をクリックするだけ。

必要なのは推しの中国語の名前と「图片」という単語ひとつ

推しの中国語の名前を調べる

必要なのは推しの中国人もしくは台湾人の中国語の名前です。中国の人気俳優「シュー・カイ」君なら中国語での表記は「许凯」台湾の人気アイドル「アーロン」なら中国語の名前は「炎亜綸」です。ネット上で簡単に調べることが出来ると思います。

Sponsored Links

中国なら簡体字、台湾なら繁体字だけど気にしなくてもOK

中国語の漢字には「簡体字=大陸で使用されている独自に開発された簡略化された漢字」「繁体字=台湾や香港で使用される昔の日本の漢字も同様」の2種類があります。大陸中国語はすべて簡体字、台湾中国語はすべて繁体字で表記されます。(香港も繁体字)文字が簡略化されているだけで発音も意味も同様です。

しかしながら中国の検索エンジンで繁体字を使用しても検索可能ですし(繁体字で入力しても簡体字で出てくる)逆に台湾の検索エンジンで簡体字を使用しても大丈夫です。台湾の検索エンジンでは中国百度の情報もたくさん出てくるので簡体字と繁体字の記事すなわち中国大陸と台湾の記事が一緒に出てくる場合が多いです。

シュー・カイ君とアーロンの表記はこうなるよ!

簡体字と繁体字はどんな違いなのかシュー・カイ君とアーロンで見てみたいと思います。文字が若干違うだけで発音も意味も同様です。汀羅の経験ですが台湾人は簡体字を読める人が多いですが中国人は繁体字だと読めなかったりしていました。同じ中国語ですが大陸では独自に簡略化した漢字を使用しています。

シュー・カイ 簡=许凯 繁=許凱 xukai
■イェン・アーロン 簡=炎亚纶 繁=炎亜綸 yanyalun

中国語で画像や写真は「图片(トゥーピェン)」

「图片」tupian トゥーピェンと発音します。图片は中国簡体字で繁体字では「圖片」です。中国や台湾の検索エンジンは日本と同様に画像にあたるこの「图片」をクリックするだけで検索が可能です。または推しの名前とこの単語を入力するだけで検索ができます。中国では「图片」台湾では「圖片」です。

ガチ勢は複数&多国籍の検索エンジンを使用

百度で検索して自分の納得いくものが見つからなかったら360捜索で検索してみます。同じ中国でも出てくる情報が違っている場合もあります。また台湾の検索エンジンの場合は中国百度の記事もたくさん出てくるので最初から台湾の検索エンジンを利用するというのもありです。

推しが中国人もしくは台湾人のガチ勢の方、汀羅のようなオタクの場合には複数使用していくのがベストかと。汀羅のデスクトップには日本グーグル、台湾グーグル、百度、といろいろな国の検索エンジンが常に立ち上がっている状態です。(笑)

♥まとめ

汀羅の個人的な意見ですが台湾Googleが一番便利な気もしています。日本と中国と台湾の情報検索が一気にできる検索エンジンという感じです。台湾の検索エンジンでは大陸の百度などの記事が多く表示されますし日本語で検索もできます。しかしながら汀羅の推しドラマプロデューサー「于正」を調べるならやはり百度です!

関連記事一覧