【くら寿司】アプリで簡単座席予約&ジョブチューン「くら寿司ベスト10」を実食してみた!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/Lets-have-a-cup.jpg)
みなさま こんばんは。
日本に帰国したら絶対に100円回転寿司を食べに行く汀羅です。だって本当にすごいから!楽しいから!そんな汀羅、普段見ないのに何気なく見ていたTBS「ジョブチューン」で「くら寿司社員500人が選んだネタTOP10を一流の寿司職人が本当に美味しいかジャッジする」という番組。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/3CEF07C2-3E7E-49C9-87C4-657FD5A02297-1024x768.jpg)
もうコレ見てたら、絶対にくら寿司に行かねば!ってソッコーで店調べた。(笑)
汀羅はまさかのくら寿司未経験者、なぜならばご近所にくら寿司が存在していないからです。食べたくてもものすごく遠いところまで行かなきゃならないからです。だけども今回はそんなこと言ってられない、汀羅も絶対にくら寿司を食べたい、食べてジャッジしてみたい!!!
№1♥くら寿司公式スマホアプリで時間指定&お席を予約して挑む。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/3049C324-8A0A-4574-BEDC-1089401908A2-1024x768.jpg)
アプリで予約しておいたので待ち時間なし、
並ばなくてもすぐに入れた!
くら寿司は人気店なので週末とかはかなりの大混雑という情報を得ていたため汀羅は迷いなく公式アプリをダウンロード。日時指定して予約しておきました。当日はもちろん待ち時間なし、並ぶこともなし、ソッコーでテーブル席に案内されたのでこのアプリは必須アイテムかと思われます。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/D8AF6DA6-666A-4EB7-875B-5724544DB6AC-1024x768.jpg)
店内にも予約発券機がある~
以前某100円回転寿司に行った際にも事前にアプリで予約しておいたのですが、そのお店の場合は「予約」というよりも「順番待ちを優先的に案内」という感じだったんですが、くら寿司はガッツリお席を予約できます。アプリからお店や日にち、時間を入力して当日行くだけ。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/EB29F443-96ED-4146-AB05-46B5EBFB5091-1024x768.jpg)
お店に入ってアプリで予約した画面をスタッフの方に見せたら即案内していただけました。そんで1番のテーブル席だったよ!
№2♥くら寿司アプリからお席を予約する方法!アプリのコンテンツも充実。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/82CF8501-D6B5-479D-BEA9-172BF90F23B2-576x1024.png)
くら寿司ホームページ「ケータイ予約システム(公式アプリダウンロードなど)」はこちら。♥
これまた某100円回転寿司と比べてしまうのですが、くら寿司のアプリは内容がかなり充実しているのでびっくりです。こりゃ使えるわ感いっぱいの仕様です。お席の予約はもちろん、メニューも見れるし店舗によってはアプリからオーダーも可能。お席を予約するにはメールアドレスなどの会員情報の登録が必要です。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/FD90B863-C834-4E2B-A6A5-C65B327059FC.jpg)
①トップ画面の「スマホでテーブル予約」を選択
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/S__12763145.jpg)
②地図にくら寿司の店舗が表示されるので、
行きたい店舗を選択。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/S__12763143-741x1024.jpg)
③店舗を選択したら人数、日にち、時間を入力する。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/S__12763144-738x1024.jpg)
④予約完了!当日お店でこの画面を見せるだけ。
ということで会員登録からお店の予約まで5分ぐらい?ソッコーでできちゃいました!そして新作などのメニューも表示されているので事前にくまなくチェックする汀羅。(笑)
№3♥ジョブチューン「くら寿司社員500人が選んだ美味しいネタトップ10」はこれ!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/15A1145C-8655-446E-BCE1-6CCD76D313AD-1024x768.jpg)
10位♥みかんサーモン→合格
9位♥イベリコ豚の大トロ→合格
8位♥赤えび→合格
7位♥揚げたてえび天手巻き→合格
6位♥肉厚とろ〆さば→不合格
5位♥炙りたてうなぎ→合格
4位♥大粒いくら→合格
3位♥熟成まぐろ→不合格
2位♥はまち→不合格
1位♥熟成中トロ→合格
ジョブチューンの番組では事前にくら寿司社員が選んだイチオシのネタTOP10を銀座などの名だたる名店の寿司職人数名が試食して合格、不合格のジャッジをしていくというものなのでメニューの横にその結果を記載しました。
海鮮なのでその時のお魚の具合とか仕入れの具合とかいろんな状況も変化するものだろうし、メニューも新しいものにも変わったりしていくみたいなので一概には言えないのですが汀羅も実食してジャッジしてみたい!!!
それからやっぱりまず考慮したいと思うのはお値段。くら寿司は一皿100円です。高いものでも200円とかなのでとんでもない激安であるというのは念頭においておきたいところ。
№4♥予想以上の美味しさ?!くら寿司トップ10を実食してみた率直な感想。
注1※ジョブチューンのランキングの順番で実食していきます。汀羅の美味しかったネタランキングではありません。
注2※実食した感想を率直に述べています。完璧汀羅個人的な好みなのであしからず。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/F4F168C1-7636-4B07-8658-D60A1310C630-1024x768.jpg)
10位♥健康オメガ3サーモン 100円
ジョブチューンでは「みかんサーモン」なるものが10位にランクインしていたのですが、この日残念ながらこのネタを見つけることができなかった汀羅。なのでサーモンの中でも一番気になった「健康オメガ3サーモン」をいただく。これはサーモンの脂がものすごく体に良いよ、ってネタですね。
ん、でも汀羅的には普通でした。美味しい~ってゆー感動はない。不合格ではないですけど感動的な特別な美味しさはなかったですね。やっぱり「みかんサーモン」なるものを食べてみたい。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/CF3A6834-727F-464E-A0FF-EF78B4D60272-1024x768.jpg)
汀羅おすすめ♥炙りチーズサーモン 100円
くら寿司には「炙りチーズ」なるシリーズがあってエビとか豚とかこの炙りチーズでいただくことが可能。おすすめ!美味い!他では見たことない気がする。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/7C218078-D9D7-41E7-A44F-C92F25756354-1024x768.jpg)
9位♥イベリコ豚の大トロ 100円
これは合格!間違いなく合格!お肉は薄いです、ベーコンみたいな感じで。タレの味がかなり濃厚でお肉の味とかほぼない感じですが、なんですかこの美味しさは。こってりと濃厚なお寿司です。
お肉系は他にも牛しゃぶやハンバーグなどのネタもあり。でも汀羅はやっぱりこれがおすすめかも。番組でも一流寿司職人のジャッジに合格していたネタです。
8位♥赤えび→見つけられず実食ならず、無念。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/ECE54FCC-C94C-49D1-B4A4-1D7E30140C31-1024x768.jpg)
7位♥揚げたてえび天手巻き 100円
うまいーーー!!!
本当に揚げたてです。えび天があっつあつサクサク状態で出てきます。タルタルソースが大量に入っていて本当に美味い。おのりもものすごくパリパリでとっても美味しかった。「感動の手巻き」って嘘じゃないわ~
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/0C72D3C0-FDDB-4416-BF3A-365C8B2174BA-1024x768.jpg)
中身のえび天はこんな感じ。ものすごいサクサク感で一気に2本はいただけそうな勢いでした。もちろんリピートした汀羅。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/7F831AE6-40A5-4000-B461-9EC4D47F3497-1024x768.jpg)
6位♥肉厚とろ〆さば 100円
マジでウマーーーー
なんでこれが不合格だったんですかっ?!汀羅全然わかんないよ、本当に美味しいです。本当に肉厚です。この〆さばのにぎり100円は本当に安いと思います。くら寿司のお寿司はネタが大きいものが多い気がします。この〆さばは肉厚で濃厚、かなり食べごたえのある逸品。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/EDD5529C-6ECA-4B68-B0E7-A05CE84EE3E9-1024x768.jpg)
5位♥炙りたてうなぎ 200円
くら寿司は基本的に一皿100円ですがちょいちょい200円のネタがあります。こちらの炙りたてうなぎも200円ネタのひとつです。が、感動はないよ、ウマーーーーて感じではない。こちらはジャッジで合格していたネタなんですが、汀羅には全くもって響いてこなかった。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/90E64D53-D00F-4B7A-994E-F318BC54BF6F-1024x768.jpg)
4位♥大粒いくら 200円
ウンマーーーーー
こちらも200円ネタなんですが超~満足できる逸品。いくらは本当に大粒です!もう100円とか200円とかどうでも良くなってくるよ、だって基本的にそのお値段以上の内容だと思うからです。こちらも間違いなく合格のネタ。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/515A79EB-7F22-45F1-9DD6-92BB113137BA-1024x768.jpg)
3位♥極みの熟成まぐろ 100円
素晴らしいと思います。
こちらも合格していたネタですが汀羅も文句なしの合格です。実はまぐろが苦手、特に赤いまぐろが苦手な汀羅。お寿司屋さんに行ってもまぐろ食べないことがほとんどなのに、ここでは食べました!美味しかった!恐るべしくら寿司のまぐろ~
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/315A8972-02D1-4242-896D-54F82A576146-1024x768.jpg)
2位♥はまち 100円
基本的にくら寿司のネタはレベルが高いなと思いつつも、この日汀羅が一番納得のいかなかったネタがこれ。はまちはジョブチューンでも不合格を食らっていた逸品なのですが汀羅も不合格に文句なし。美味しさというか味そのものをほぼ感じられなかった、もっと甘いとかトロッとしているとか、脂が美味しいとか、そーゆーのが欲しい気がします。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/B9284581-A3BC-49CE-8068-509900CD4AC2-1024x768.jpg)
1位♥熟成中とろ(1貫) 200円
いよいよ1位にきました!も1位は200円なの?1貫なの?って思うんですよね~どうせだったら100円のネタで勝負してほしいと思うのは汀羅だけですか。中とろは美味しいです、美味しいですが200円で1貫なので汀羅的には3位の「極みの熟成まぐろ100円」の方が価値がある気がしてならない。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/4EE4A81E-8517-413E-BCD5-4828EFA9E9A2-1024x768.jpg)
くら寿司かなりレベル高いです。汀羅が今まで食べた100円寿司の中では№1だよ。
こんなに美味しいと思っていなかったので、良い感じで予想を裏切られた感じです。ネタは大きいですし、新鮮です。回転寿司でも基本オーダーしたい、と思うのが世の常ですがくら寿司は回転しているお寿司も良いものがいっぱいあっていろんなものを取っていただきました。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/ACCF9B0D-ABE5-489B-911E-8E594C8F9AE3-1024x768.jpg)
北海道産ほたて(1貫) 100円
今回実際にくら寿司に行って実食してみて、ジョブチューンのランキング以外にも美味しいものがいっぱいあることがわかりました。てゆーかどっちかといえばランクインしていないもので本当に美味いと思ったものも多い。「柚子塩かつおたたき」とかね、本当~に美味しかったです!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/87F253A1-9D1E-4909-B274-893421A30D19-1024x768.jpg)
生ハムオニオン 100円
生ハムも大きくて食べごたえある、お味も濃厚で美味しい。汀羅おすすめです~
№4♥くら寿司に行って初めて知った驚きの10のポイント!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/464A6813-1188-4C5A-B62B-308CDC50191B-1024x768.jpg)
①本わさびがあるんです~♥
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/0B35A0D1-CFB8-4E95-ABE3-60113E3FEF21-1024x768.jpg)
②「くら出汁」100円が激ウマ!!!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/D5E3766E-FC76-480A-81C3-02A1162997AF-1024x768.jpg)
③お皿はテーブル脇の投入口へ!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/1588FDD2-0A8A-425A-9CF7-0A438FA3E44F-1024x768.jpg)
④ルーレットがまわる!(当たったことが一度もないので詳細は不明)
⑤なんと「シャリハーフ」が可能!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/93484AAA-A43E-40F1-BEBE-F98D11ED066A-1024x768.jpg)
⑥酒がこんな感じでカフェ風?!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/CC68CF1D-5B90-40B3-B821-78BD8D5C6D67-1024x768.jpg)
⑦アルコールメニューが激少ない。(※恐らく店舗による)
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/4033D2CB-6DFB-46D1-B2E2-1C6B27DEFDCC-1024x768.jpg)
⑧一皿からどんどんオーダーできる!
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/8A267C27-1B2F-451E-822D-6CD9C2468A64-1024x768.jpg)
⑨しゃりカレーやハンバーガーなど攻めてるメニュー。
![](https://taylorblogg.com/wp-content/uploads/2019/08/E2881A04-2BED-4108-B8B8-35E7564E49EE-1024x768.jpg)
⑩200円ネタも枠を外してお皿を投入口へ。
初くら寿司には本当に驚かされっぱなしの汀羅。入店するとすぐに回転レーンを流れるお皿のフタの外し方を教わり、お席についてからもお皿を投入するやり方などをスタッフの方に聞いちゃったよ。
くら寿司はメニューがすごく多いというわけではないけど程よいバランスでいろいろなものがいただける絶妙なメニューだわと思いました。しゃりカレーやハンバーガーは有名で汀羅もいただいてみたいと思うのですが、でも絶対お寿司…って感じになっちゃうんだよね~。
くら寿司店舗検索はこちら。♥
♥まとめ
ジョブチューンで放送された「くら寿司社員500人が選んだネタTOP10を一流の寿司職人が本当に美味しいがジャッジする」という番組を見て汀羅も初くら寿司で実食してみました!アプリでの予約方法や率直な感想、くら寿司の驚きのサービスなどをまとめます。
Instagram グルメ コウラン伝 ショッピング ネタバレ ファッション ホテル 中国芸能界 于正 剣王朝 君、花海棠の紅にあらず 大唐見聞録 如懿伝(にょいでん) 日常 映画 最終回 歴史 瓔珞(エイラク) 観光 許凱(シュー・カイ) 韓国ドラマ