【裏原宿】「パンとエスプレッソと」サンドイッチ専門店🥪「Sun&Witch/3&w1」のサバレモンサンド

みなさま こんにちは。
悲報。
汀羅が中学生の時から通っていた裏原宿の「文化屋雑貨店」が閉店していました。
そうです、汀羅は数年日本にいなかったのでこの閉店の悲報を知らなかったのです。
この近くにはもう10年以上通っている皮膚科があってそこには一時帰国した時に必ず来ていたんだけど
そっから歩いてこの裏原宿界隈には全く来ていなかったんですよね…
汀羅の「いつかTaylorBloggで文化屋雑貨店さんのことを取材してみたい!」という夢は今、消え去りました。(泣)
閉店したのは2014年の12月だったということで汀羅がバリバリ台北にいて東京に目もくれていなかった頃。
本当に大好きでした、いつも文化屋雑貨店はおしゃれ女子の見方でした。
♥どの街も目まぐるしく進化する、本当に。
ソウルも10年前と比べるとなんとクリーンになったことか。
台北だって汀羅が上陸した頃はGAPもH&MもFOEVER21もGUもなかった。
東京なんかもう2020を控えていますのでめちゃめちゃ進化してるよね。
とにかくどこもかしこも工事している、汀羅これからガッツリこの目で見てやるよ、TOKYOを!
昔から裏原宿は大好きです、表はものすごく騒がしいのにこの感じ、この落ち着いた感じが。
汀羅の働いていた会社も通っていた学校もここからすぐです。
だから余計に想うことがいろいろあるんだけど、この辺りでぐるぐると青春時代?を過ごして
その後ぐるぐると台湾やら中国やら韓国やらに行くようになって、
でももう日本に帰ってきたので、巡り巡ってまたトーキョー。
知らないものが増えているけど裏原宿のこの落ち着く雰囲気は昔からずっと全然変わらない。
♡こちらの記事もあわせてどうぞ!↓

♥「パンとエスプレッソと」のサンドイッチ専門店「Sun&Witch/3&w1」

裏原の静かな通りに突如として現れるカラフル激カワのサンドイッチショップ!♥
終わりは始まり、なくなってしまったお店もあれば新しくできるお店もある。
汀羅の海外生活は終わったけど今度は日本で新しい生活が始まったのと同じです。
Sun&Witch/3&w1🥪
http://www.bread-espresso.jp/shop/sunwitch.html
表参道で大人気!大行列!という有名な「パンとエスプレッソと」のサンドイッチ専門ショップです。
こちらのお店でテイクアウトもイートインも可能。この外観に一目惚れで早速ランチ!
「パンとエスプレッソと」とはお店のある場所が違っていますので確認してくださいね。

汀羅が今いるのは「3&W1」の方ですよ!♥
♥激うまサンドイッチ&ドリンク、ビールも楽しめる!

入り口にサンドイッチのサンプルがありました。どれも気になるメニューです~

「パンの焼き上がり時間」も書かれています。「日本酒スームージー」がかなり気になりましたが今日はNO酒で(笑)

先に1階入り口でオーダーして2階に上がってお席を確保のシステム。

こちらがランチメニュー。かなり悩みましたが汀羅はサバレモンとカフェオレのセット♥
♥未体験ふわもちパンに挟まれたサバの切り身サンド!

2階席はテーブル席もあります。汀羅は窓際確保!
超~KAWAII!!!♥
しかも無料Wi-Fiあり!
BGMは汀羅の大好きなケイティ・ペリーとかでめちゃめちゃ居心地よし!

SABA&LEMON♥SANDWICH

ランチセットには濃厚コーンポタージュ付き!美味しかった~

汀羅はパンは焼いたほうが好き派なのでもし焼いてなかったら…て心配だったのですがちゃ~んと焼いてありました。
やっぱりさすがパン屋さん!パンが感動的に美味しい!
汀羅はパン大好きですが美味しいパンを食べたい、というこだわりがあまりなかったので
こんなに美味しいパンを食べたのは初めてです。ふわふわなんですがもちっとした弾力があります。
これには一口いただいて「さすがです!」って心の中で叫びました。(笑)
ボリューミーな具もめちゃめちゃ美味しい!
汀羅はこの「ツナじゃないお魚サンド」に挑戦してみたかったのです。
ツナと違ってこのサバサンドのサバはフレークじゃなく切り身の状態。サバの切り身が焼かれて
そのままガブっとパンに挟まれているわけです。レモンの薄切りもサンドされていて超~爽やか!
ンマーーーーーー!!!♥

たまごや照り焼きにも後ろ髪引かれる思いでしたが、サバレモンで正解!♥
サバは予想以上にボリューミーで食べごたえ満点でした。
サバもレモンも大好きなので汀羅にはたまらない逸品!
♥裏原宿のまったり午後のひととき

あ、佐川さん(笑)
裏原宿って本当に静かです。
汀羅の座った窓際席からはこんな風景。

何もかもおしゃれ!♥
汀羅が来た時は時間帯が遅かったのかお客さんはあまりいなくてとても静か。
Wi-Fiもあったのでかなり長くいたかも(笑)

台北では天候が悪く履けなかったNew Balanceは日本ではガンガン活用!今年初のNew Balanceです。

カフェオレは汀羅の好きなミルク濃厚系で大満足♥
素敵なまったり裏原宿の午後です。
♡こちらの記事もあわせてどうぞ!↓

♥まとめ
「パンとエスプレッソと」はとっても有名で大人気のお店なのですが汀羅はこの裏原宿の「3&W1」が好き!
汀羅組女子にはこのロケーションとサンドイッチがおすすめです。
こじんまりとしてとても可愛く、静かにまったりとおしゃれサンドイッチのランチが楽しめます。
ランチの後は裏原散策してお散歩しながら帰ります。