【鳩森八幡神社】神社仏閣もアップデート中?春を感じながら「鳩みくじ」を引く

✤国内旅行


みなさま こんにちは。

東京が2020TOKYOに向けて駅や道路やホテルやら何かと改造・回収・アップデート中でざわついてるって話、今日汀羅が申し上げたいのは

神社仏閣までもがアップデート中?
って思うことが最近本当に多い。

汀羅の言う「アップデート」とは以前に比べてたくさんの人が訪れるようになっている、訪れた人が楽しめるような仕様に変化しているってこと。本来静かにお祈りする場であったであろう神社、多種多様なおみくじや思わず買いたくなる絵馬やお守り、外国語表記など驚きの変化がよく見られる現象。

これらも2020TOKYOに向けて変化しているんでしょうか。

とにかくここ千駄ヶ谷の「鳩森八幡神社」の変わり様は本当に凄い。昔から自分がよく知っている場所がここまで変わってしまうとは、なんとも時代の流れを感じてしまう汀羅です。

Sponsored Links

♥神社ってここまで変われるんだ…と思う「鳩森八幡神社」

その昔、「○○神社」呼ばれていたその面影は一切なし!

千駄ヶ谷の駅からほど近いこの場所、将棋会館の目の前にある「鳩森八幡神社」汀羅たちは「はとのもり」って呼んでいる。ずっと昔からあるこの辺りでは有名な神社です。本当に鳩森の変わりようは凄い。以前はもっと木が鬱蒼としていて暗い、暗くなったら近づかないような場所であった。「○○神社」って密かに呼ばれてたから特に夜はここには来ない。しかし現在はその面影、一切なし!

こんなに広々明るく、素敵にリニューアルされた~!

まず驚きは敷地内に能楽堂があること、それから出入り口の位置変わりましたよね?売店もこんなじゃなかったよね?それから巨大将棋の置物もあるし。以前は本当にここは暗くて怖かった。それから鳥居の位置も変わってませんか??

素敵な能楽堂です、春のお花もいっぱい咲いて和みます。これ最初に見た時はかなり衝撃でした。鳩森に能楽堂が…能楽堂がある~!

みなさま、春です!!!

梅の花が美しく咲いている、今が見頃でしょうか。お参りの境内に続く小道がこんなにきれいじゃなかった。今はお花も楽しめる素敵な小道にリニューアル。

河津桜が満開でした。ものすごく春を感じる汀羅。冬はもう終わりだ!

鳩森神社でたくさんの人を見たことがないのですが、確実に最近はお散歩を楽しむ人やお参りの人が多くなってる。リニューアルされてたくさんの人の目に触れることや利用されることは良いことだと汀羅は思ってる。

♥鳩森八幡神社でいつもやる「幸福の鳩みくじ」の結果。

はい、もちろん昔はこの「鳩みくじ」もありませんでした。これを発見してから汀羅は鳩森に来たら絶対にこのおみくじを引くようになったよ。

「鳩森神社」だから「鳩みくじ」でしょう!カワイイ!

♥汀羅の2019鳩みくじ

「吉」順調なとき。新しいことに挑戦する良い時期です。迷っている事があれば思い切って実践しても大丈夫。運気があなたの味方をしています。

♥汀羅の2018鳩みくじ

「末吉」順調なとき。しかし油断すると一気に良くない方向に進むでしょう。積極的に行動すると思わぬ幸運に出会いそう。

昨年2018に引いた時は末吉だったけど今年2019年は吉だったから1段階アップしたって思ってる。

おみくじの順番
大吉→中吉→小吉→吉→末吉→今日→大凶

また鳩の形に戻して結びます。なんとも愛くるしいお姿。

Sponsored Links

おみくじやお守りなどもれなく楽しめる、ここもいまどきな鳩森神社。女子好き系。

風水「いろだるま」「鳩森招き猫」など大変に新鮮な商品が並んでいます。また将棋に関連のあるものが多いです。

♥東京都指定有形民族文化財「千駄ヶ谷の富士塚」にヒールで登る。

東京都内で最も古い江戸時代に人がつくった「富士信仰」の富士塚

これはもちろん昔からここに存在していました。どんなに鳩森がバージョンアップしようとも、これは全く変わらない。この素敵な看板もずっとここにあったよ。ここに溶岩みたいな黒い崖みたいな感じの「塚」がある。昔の人は富士山に信仰があって登りたくてもなかなか登れなかった、ということで富士山に似せた塚を作って登っていたんだって。それで今日、汀羅も登ってみようと思うんだよね。

富士塚の入り口。(登山口)美しい。

一応階段のような道になっていて登れます、

登れますが崖みたいでけっこう怖い。(※汀羅BEAUTY & YOUTHの8cmヒール着用)

奥宮(頂上)で神様に祈ります。

富士塚の頂上から見下ろす景色はやはり美しい。江戸時代のみなさまもここへ登ってこの景色を見下ろしていたはず。そう思うと更に美しく感じる。原宿や渋谷に近いこの場所、ここから歩いて数分で2020TOKYOオリンピックスタジアム国立競技場がある。ここはそんな場所です。

♥1メートル20センチある将棋の「大駒」がある将棋堂

これも昔は存在していませんでした。画像だとわかりにくいのですがこのお堂の中には巨大な将棋の駒がある!社団法人日本将棋連盟会長より山形県の駒師香川氏制作の駒が奉納。将棋のお守りや将棋の絵馬なども販売中。

将棋堂が開いた様子の写真がありました。いつどういったタイミングで開くのかは不明。

鳩森八幡神社の目に前に将棋会館がある。最近本当にこの場所、テレビでよく見るわ~って思ってる。将棋をやられる方がたくさん鳩森八幡神社にお参りにきているようです。今は将棋界のスターがいっぱいいて、それについても時代の流れを感じている汀羅。その昔、この場所はちっとも注目される場所じゃなかった。

♥足腰の健康を願って草鞋を奉納する
「庚申さま」

こちらも昔からずっと変わらない。どんなに鳩森神社が変わっても庚申様の場所は変わりません。たくさんの草鞋の奉納。毎日この前を通っていた頃のこと、いつも思い出す場所。

♥鳩森八幡神社へのアクセスと周辺スポット

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-1-24
社務所窓口:午前9時〜午後5時
JR総武線『千駄ヶ谷』下車 徒歩5分
都営大江戸線 『国立競技場』下車 徒歩5
東京メトロ副都心線『北参道』下車 徒歩5分

♥まとめ

昔から知っている千駄ヶ谷の「鳩森八幡神社」以前と比べて驚きのリニューアル!進化してる今時な東京神社です。鳩みくじや風水のだるまさんなど女子が楽しめるアイテムあります。

関連記事一覧